上福岡なかの小児科
  • インターネット 受付時間 午前8:0012:00 / 午後14:3018:30
  • クリニック窓口 受付時間 午前9:00~12:00 / 午後15:30~18:30

診察案内"

    
 

web受付はこちらから

インターネット受付が可能です。

詳しいweb受付方法はこちら


☆電話診療をご希望の方☆
当院初診の方・長期受診されていない方・発疹の方・発熱の方以外の電話診療はR5年7月末まで行っております。
8月1日以降は対面での診療が必要となりますので、ご注意ください。
詳しくは院内案内をご覧ください。

★新型コロナワクチンの予防接種について★
ワクチン情報』をご覧ください。

駐車場のご利用について
クリニックの隣ならびの当院駐車場をご利用ください。
クリニック入口の向かいの駐車場には絶対に停めないでください。

☆2診について☆
2診の日の一般外来は代診の先生が診察いたします。
院長の診察をご希望の方は受付でお申し出ください。院長は専門外来(時間予約制)の診察を行っているため
予約された受付番号の順番通りにご案内できず、お待ちいただくことになります。
予めご了承ください。
.
第一土曜午前中の一般外来月曜午前の一般外来の9時から10時まで
星 順先生〈カルガモの家 施設長〉が診察いたします。
(カルガモの家とは医療型障害児入所施設)
.
木曜午前の一般外来は 松尾 真理先生〈東京女子医科大学付属病院 遺伝子医療センター〉が診察いたします。
.
不定期で土曜午前の一般外来を 大橋 裕子先生〈イムス三芳総合病院 小児科〉が診察いたします。

☆感染が疑われる方☆

水痘、おたふくかぜなど隔離が必要な方はインターネット予約ではなく、お電話ください。
発熱(24時間以内に37.5度以上)の方インターネットの順番での診察になります。
(待合室はお熱の待合室)

   

重要なお知らせ

   

2診のお知らせ(7月)New

 

7/1(土)午前 星先生
7/8(土)午前 大橋先生
7/22(土)午前 大橋先生
毎週(月)9時~10時 星先生
毎週(木)午前 松尾先生

2023年06月01日(木)

   

重要なお知らせNew

 

5月8日(月)からは通常に戻り、午前の診察は12時まで
午後の診察は(月)(火)(金)は15時30分から、(木)は16時00分からとなります。

また、当院初診の方・長期受診されていない方・発疹の方・発熱の方以外の電話診療は7月末まで継続して行っております。

2023年05月06日(土)

2診のお知らせ(6月)

6/3(土)午前 星先生
6/10(土)午前 大橋先生
6/24(土)午前 大橋先生
毎週(月)9時~10時 星先生
毎週(木)午前 松尾先生

2023年05月01日(月)

☆当院の感染対策を追加しました☆

1,発熱者の検査は全て検体採取ブースで行います。
2,診察室、待合室の空気清浄にクリアーパーテイション、エアドッグを設置しています。
3,職員の感染対策として、定期的に高感度抗原検査法による新型コロナの感染チェックを行っていきます。

詳しくは「院内案内」をご覧ください。

2021年01月22日(金)

インフォメーション

   

☆お知らせ☆New

 

なかの小児科クリニックで受診の多い病気をお知らせしています。
『 流行の病気 』更新しました。

2023年05月18日(木)

マイナ受付の対応がはじまりました

〇当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
〇正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

2023年04月01日(土)

☆求人募集☆

現在募集しているのは医療事務・看護師・臨床検査技師です。
詳しくは『 リクルート 』をご覧ください。

2023年03月30日(木)

☆視機能検査機器(Welch Allyn Spot Vision Screener)を導入いたしました☆

Welch Allyn社製、視機能検査装置Spot Vision Screener(スポットビジョン スクリーナー)を導入いたしました。
この機器はわずか1秒ほどでお子様の近視、遠視、乱視、不同視、斜視、瞳孔不同などを測定することができます。通常視力検査は3歳児でも困難ですが、この機器を用いることで6ヵ月程度のお子様から検査が可能です。
当院では1歳過ぎの予防接種、健診で受診されたお子様及び小児神経専門外来受診のお子様を対象としています。もし異常があった場合には、適切な医療機関へのご紹介をしております。
上記以外で検査希望の方は一般外来を受診の上、ご相談ください。

2019年09月20日(金)