
- インターネット 受付時間 午前8:00~12:00 / 午後14:30~18:30
- クリニック窓口 受付時間 午前9:00~12:00 / 午後15:30~18:30
![]() |
![]() |
詳しいweb受付方法はこちら |
☆電話診療をご希望の方☆
3月から電話診療の方法が変わります。
『院内案内』をご覧ください。
★新型コロナワクチンの予防接種について★
『ワクチン情報』をご覧ください。
駐車場のご利用について
クリニックの隣ならびの当院駐車場をご利用ください。
クリニック入口の向かいの駐車場には絶対に停めないでください。
第一土曜午前中の一般外来と月曜午前の一般外来は9時から10時まで
星 順先生〈カルガモの家 施設長〉が診察いたします。
なお、院長の診察をご希望の方は受付でお申し出ください。
(カルガモの家とは医療型障害児入所施設)
.
木曜午前の一般外来は 松尾 真理先生〈東京女子医科大学付属病院 遺伝子医療センター〉が診察いたします。
なお、院長は専門外来と往診のため午前診療は休診です。
☆感染が疑われる方☆
以下の感染が疑われる方はまず、お電話いただいてお時間でご予約いたします。
➀発熱(24時間以内に37.5度以上)
➁水痘、おたふくかぜなど隔離が必要な感染
『院内案内』を参考にお電話ください。
感染のない方、嘔吐下痢、発疹のある方は
従来通り、インターネットで当日予約をお取りください。
午前11時から12時、午後5時から6時は発熱患者さんの診察を行いますので
お待ち頂く場合がございます。ご了承下さい。
時間の都合が合わない方は受付にご相談ください。
☆日本脳炎ワクチンについてのお知らせ☆
日本脳炎ワクチンの供給が不十分となっておりましたが、状況は改善されつつあります。
当院では順次入荷されますので、最新の情報はクリニックまでお問合せください。
2022年05月20日(金)
休診のお知らせ(6月)
院長が小児神経学会出席のため、
6月2日(木)午後~6月3日(金)は休診となります。
なお、2日午前の一般診察は通常通り松尾先生の診察となり、
院長は時間予約の専門外来を診察いたします。
予めご了承ください。
2022年05月06日(金)
☆おたふくワクチンについて☆
供給が安定し在庫の確保ができましたので、ご予約が可能となっております。
2021年12月17日(金)
☆当院の感染対策を追加しました☆
1,発熱者の検査は全て検体採取ブースで行います。
2,診察室、待合室の空気清浄にクリアーパーテイション、エアドッグを設置しています。
3,職員の感染対策として、定期的に高感度抗原検査法による新型コロナの感染チェックを行っていきます。
詳しくは「院内案内」をご覧ください。
2021年01月22日(金)
☆お知らせ☆
なかの小児科クリニックで受診の多い病気をお知らせしています。
『 流行の病気 』更新しました。
2022年05月20日(金)
☆視機能検査機器(Welch Allyn Spot Vision Screener)を導入いたしました☆
Welch Allyn社製、視機能検査装置Spot Vision Screener(スポットビジョン スクリーナー)を導入いたしました。
この機器はわずか1秒ほどでお子様の近視、遠視、乱視、不同視、斜視、瞳孔不同などを測定することができます。通常視力検査は3歳児でも困難ですが、この機器を用いることで6ヵ月程度のお子様から検査が可能です。
当院では1歳過ぎの予防接種、健診で受診されたお子様及び小児神経専門外来受診のお子様を対象としています。もし異常があった場合には、適切な医療機関へのご紹介をしております。
上記以外で検査希望の方は一般外来を受診の上、ご相談ください。
2019年09月20日(金)
男性対象の風疹予防接種について(風疹第5期)
当院では6月1日(土)より抗体検査を実施いたします。
詳細につきましては『ワクチン情報』をご覧ください。
2019年05月20日(月)